top of page
日本情報教育研究会について
Nippon Information Education Research Unit (NIER)
日本情報教育研究会は 、情報教育とIT教育の汎用化と高度化を通じて
日本人の情報能力とIT能力向上に貢献し、より良い社会と暮らしの実現を目指します。
公式キャラクター紹介
楽しく学ぶ
当研究所の出版物などのコンテンツに公式キャラクターが登場します。仲良くしてね!よろしくお願いいたします。

情報ちゃん
公式キャラクター
2024/3/20参加、共通テスト「情報I」の勉強を始めたばかりの文系志望の高校生。スマホでSNSをするのが大好き。人懐っこく元気。新しいこと勉強するのも大好き。

開発中
公式キャラクター
新キャラクターを開発中です。
※上記テストキャラもGPT4oで生成

開発中
公式キャラクター
新キャラクターを開発中です。
※上記テストキャラもGPT4oで生成
研究員紹介
知の統合
当研究所の研究員は、情報教育の必要性を痛感する現場の企業経営者、管理者、教育者、学者、コンサルタント、人事関係者です。志ある優秀な実務経験者が集い、効果的なアイデアをいつでも自由に出し合えるよう、個人情報は公開せず、アバターとニックネームでの公開を原則としています。

HR社長
研究リーダー
2023/12/27参加、伝説のゲーム開発会社のオーナー社長。ITコンサルティング会社社長を兼任。プログラミング講師の経験から本研究会の設立発足を提案。

MK教授
研究員
2023/12/27参加、私立大学MBAコースの客員教授、教育系の会社社長などを兼任。外資系コンサルティング会社で大規模な戦略的ITプロジェクトを牽引した多数の経験を持つ。組織変革と産業革新系プラットフォームの新規企画とDXを得意とする。
